【キャンピングカーじゃなくてもできる】 セコマカードは道民の証!? 石狩川でシャケに想いを馳せ思い出の増毛と留萌で限りなく透明に“近くない”ブルー【北海道一周#9】

【北海道一周#9】北海道7日目(2021年9月18日) 札幌〜石狩〜増毛〜留萌〜小平〜羽幌〜天塩〜稚内 走行距離328キロ   札幌市 セイコーマート   石狩市 石狩川   増毛町 JR増 …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】松尾ジンギスカンでTweetしたら公式からリプ飛んできてビックリ! 天にも登る気持ちでさっぽろテレビ塔の公式キャラクターをディスるおっさんの話【北海道一周#8】

【北海道一周#8】北海道6日目(2021年9月17日) 札幌市内 走行距離oキロ   札幌市 札幌時計台 札幌市役所 大通公園 松尾ジンギスカン 狸小路 すすきの交差点 すすきの 北海道庁赤レンガ庁舎 北海道庁 …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】ハセガワストアのやきとり弁当で景気づけ!海岸線を爆走500キロ11時間!!北海道最西端は危なくて近づけず… カップルだらけの小樽運河で一人ぼっち【北海道一周#7】

【北海道一周#7】北海道5日目(2021年9月16日) 走行距離500キロ   函館市 ハセガワストア函館駅前店 JR函館駅 函館朝市 ラッキーピエロ函館駅前店   上磯郡木古内町 海岸から見る青森県 …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】 観光名所全滅でヤケ酒!? 函館朝市で人生初のイカ釣りに挑戦! 船の大きさにこの歳になって気づいた男が“まさか”の北海道新幹線批判【北海道一周#6】

【北海道一周#6】北海道4日目(2021年9月15日) 函館市内 走行距離0キロ   函館市 函館朝市 函館市青函連絡船記念館摩周丸 JR函館駅 ラッキーピエロ函館駅前店

【キャンピングカーじゃなくてもできる】 洞爺湖空撮! 岬めぐりって誰の歌? 函館まで150キロほどで着くはずが恵山岬をぐるっと一回りしたら240キロも走ってしまった話【北海道一周#5】

【北海道一周#5】北海道3日目(2021年9月14日) 洞爺湖〜東浦〜長万部〜八雲〜森〜恵山岬をぐるっと回って函館 走行距離240キロ   虻田郡洞爺湖町 洞爺湖空撮 ゆとりろ洞爺湖横の手湯   虻田 …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】 室蘭で地球岬を見たあと「味の大王 室蘭本店」のカレーラーメンを食す! 昭和新山の現在も…【北海道一周#4】

【北海道一周#4】北海道2日目(2021年9月13日) 苫小牧〜白老〜室蘭〜伊達〜洞爺湖 走行距離123キロ 苫小牧市 コンフォートホテル苫小牧の朝食メニュー紹介 白老郡白老町 ウポポイ(民族共生象徴空間) ポロト自然休 …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】 ついに北海道上陸! 「新さんふらわあ・ふらの」下船後すぐにコンフォートホテル苫小牧にチェックイン!! 苫小牧駅まで夜の街を徘徊【北海道一周#3】

【北海道一周#3】北海道初日(2021年9月12日) ついに北海道に到着しました。 今回の動画は「新さんふらわあ・ふらの」下船の様子からスタート! 宿泊先「コンフォートホテル苫小牧」のお部屋紹介、ホテルからJR苫小牧駅ま …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】 スイートルームで食すステーキのお味は?「新さんふらわあ・ふらの」船内探訪&朝食ビュッフェメニューも詳報!!【北海道一周#2】

【北海道一周#2】「新さんふらわあ・ふらの」のスイートルームに宿泊!してきました。 日が変わって翌朝から船内を探訪! スイートの料金に含まれる朝食ビュッフェのメニューも詳細に紹介します。 また、スイートとならではの特権と …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】 スイートルームに宿泊!「新さんふらわあ・ふらの」 ルームツアーはもちろん夕食ビュッフェのメニューも紹介【北海道一周#1】

【北海道一周#1】「新さんふらわあ・ふらの」のスイートルームに宿泊!してきました。 車での乗船の様子から、スイートルームのお部屋紹介、スイートの料金に含まれている夕食ビュッフェのメニューなどを紹介します。 車を降りた途端 …

【キャンピングカーじゃなくてもできる】「新さんふらわあ・ふらの」の乗船手続きと間近で見た船の大きさをゆるーく解説【北海道一周#0】

【北海道一周#0】いよいよ北海道一週の旅がスタート。まずは茨城県の大洗港フェリーターミナルで「新さんふらわあ・ふらの」の乗船手続きのはずが、手続き開始の1時間以上前に到着したため、岸壁に停泊中の「新さんふらわあ・ふらの」 …

トップに戻る
error: Content is protected !!