【キャンピングカーじゃなくてもできる】 みんな大好き「青い池」がある美瑛には「ナントカの木」が多すぎる件【北海道一周#15】 2021年9月25日 国内旅行 【北海道一周#15】北海道13日目(2021年9月24日) 旭川〜東川〜美瑛〜富良野〜帯広 走行距離249キロ 旭川市 JR旭川駅 東川町 東川町郷土館(旧東川町役場) 東川町文化ギャラリー 美瑛町 パッチワークの径 ケンとメリーの木 セブンスターの木 親子の木 マイルドセブンの丘 拓真館 青い池 前の投稿【キャンピングカーじゃなくてもできる】 サラブレッドの町で名馬に想いを馳せながら、なぜかD51を見学!? 幸せの黄色いいろんなものを見ながら炭鉱の歴史を勉強!【北海道一周#14】 次の投稿【キャンピングカーじゃなくてもできる】松山千春の故郷「足寄より」豚丼食べて!怪物が棲む湖で足湯につかり夕日を眺めていたらシカが飛び出し火山が噴火!? そしていつものように「長い夜」【北海道一周#16】 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント名前* メール* サイト 次にコメントを投稿する時のために、このブラウザーに名前、メール、サイト URL を保存する。 Δ