サイトアイコン Diario di un fotografo ubriaco

【弾丸トラベル自分的備忘録】チャンギ国際空港から市内観光へ向かうため「シンガポールツーリストパス」を購入してみた

シンガポール編5

「シンガポールツーリストパス」(Singpore Tourist Pass)は、シンガポールのバス、MRT、LRT列車を購入した日数の間、乗り放題になるカードです。

駅にあるチケットオフィスで購入できます、市内の全ての駅で取り扱っているわけではありません。日本からシンガポールに到着した場合は、チャンギ国際空港の駅で購入可能

チケットオフィス

早朝到着便を利用したので残念ながら営業は始まっていませんでした。

営業時間は午前8時から午後9時まで

窓口は空いていなくても自動販売機で購入できます。

画面にある「日本語」ボタンを押すと日本語表示に

画面は英語表示ですが、上部に並んだボタンで「英語」「中国語」「インドネシア語」「日本語」「韓国語」を切り替えられます。

必要な日数分を選択する画面

1~3日間の乗り放題期間が選べ、 それ以上の日数を追加することも可能です。

【価格】

1日乗り放題パス:$20

2日乗り放題パス:$26

3日乗り放題パス:$30

全て$10のデポジット(カードの保証金)込みの価格です。

デポジットは、カードを購入して5日以内にMRTの各駅にあるチケットオフィスに返却することで払い戻し可能です。

もし5日を越えてしまった場合や、チケットオフィスが開いていなかった場合にはデポジットを払い戻しすることができません。(同じカードに日数を追加して購入した場合はさらに5日間延長)

支払い方法選択画面

クレジットカードは「JCB」「master」「VISA」が利用できます。

カードの操作方法まで案内してくれます

端末にクレジットカードを挿し暗証番号を押せば購入完了です。

「シンガポールツーリストパス」(Singpore Tourist Pass)

パスだけを見ても何日分のものなのかは、わからないようです。

改札口横の案内所

改札口横にあるインフォメーションでは「シンガポールツーリストパス」(Singpore Tourist Pass)は購入できません。

改札にタッチ

日本の交通系マネーと同様に改札にタッチするだけで利用できます。

 

ほぼすべてのチケットオフィスが午後9時で営業終了のため払い戻しができなかったという声を多く聞きます。今回も市内から空港まで利用した後に空港のチケットオフィスで払い戻すつもりでいましたが、深夜便利用で日本に帰国するので、どう考えても午後9時までには空港に辿り着かないと思い、購入時からデポジットは諦めていました。

カードを旅の記念に持って帰ると思えば、それほど痛い額でもありませんし、バスや電車を利用するたびに、いちいち券売機で切符を買う手間を考えれば、それほど無駄になったとも思えませんしね・・・。